チョウ類の会
14日に伊東市で「伊豆高原チョウ類談話会」の会合がありました。
私はチョウに関してはずぶの素人で名前すらまともに判りませんが、会の幹事代表より「顔を出せ」とのお達しがあり参加しました。
私たちの住む伊豆半島は県境でもあり調査が行き届かない場所なので、今までの文献のトレース・最近の生態系等をまとめ上げる活動を行っていく・・・のが会の方針です。
私も足手まといにならないよう行動していきたいと思います。
帰りがけに、参加しておられた方のコレクション(ご主人採取)を見せて頂きましたが国内にもこれ程チョウの種類がいるのかと感動致しました。コレクションの中にはご友人か送られた諸外国のものも数多くありました。
冬が近くなり、水生生物・昆虫等の情報が寂しくなりますがまだまだ写真に撮れるものは健在です。
写真はシジミチョウの仲間でしょうか?私には名前が判りません。
| 固定リンク
« 頭と足だけの生物 | トップページ | 蜘蛛の目 »
コメント