« エルモンヒラタカゲロウの寄生虫 | トップページ | オオマダラカゲロウ »
12月になって、家の玄関先にウスタビガ一匹とヒメヤママユガ二匹が夜間に飛んできていました。彼らは昼間の間は動こうともせず宵闇せまる頃になるとそわそわと翅を震わせていましたが、蛾を飼育をしている方(以前にも掲載しましたが)に連絡して飼ってもらうことにしました。 4日の日は彼と大見川沿いの繭を作りそうなところを見て歩きました。川沿いに20ケ以上のウスタビガの繭を見つけ、繭に卵を産み付けているのもありましたが既にもぬけの殻でした。去年は1月になってからも成虫が飛んできていたので今からも来るのかもしれません。
2008年1月 7日 (月) 09時27分 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/176661/17606449
この記事へのトラックバック一覧です: ウスタビガとヤママユガ:
コメント