« ヘリジロカラスニセノメイガの幼虫 | トップページ | ヒラタカゲロウは順調に成長 »
最近川の中や水生生物とご無沙汰になっていますが、今日は台風14号襲来で自分が水生生物にならないようにと思っています。後2時間ほどで最接近になるようですが、この寒さでもエネルギーを消滅することなく日本列島にやってきたのは驚く執念?とさえ思ってしまいます。
3日ほど前に庭でチョウの写真を撮りましたが、クロコノマチョウの秋型かウスイロコノマチョウの秋型か私には分からずじまいで、メールで捜索願を出してクロコノマさんに決着となりました。実は9月に、この地域では初めてとなるウスイロコノマチョウの写真を庭でを撮ったので再来かと思ったのですが・・・
2010年10月30日 (土) 15時40分 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/176661/49885938
この記事へのトラックバック一覧です: 秋型のクロコノマチョウとウスイロコマチョウ:
コメント