水恋鳥広場の水生生物観察会
水恋鳥広場っていい名前だな~といつも思っていますが、今年もここで水生生物観察会(詳細はこちらから)が行われます。そして案内役は私です。子供に付いてきた親たちがはまってしまうのはパターンですが今年はどうなることやら?
この水恋鳥広場は石川さゆりの天城越えにでてくる浄蓮の滝と井上靖の故郷「天城湯ヶ島温泉」のほぼ中間(湯ヶ島温泉から900m)にあり絶好のロケーションです。
別件ですがここのところ観察会が大忙しで、実は12日に南伊豆町にでかけます。そこの下見に先日行った時写真のコヤマトンボのヤゴを見つけてきました。外観は蜘蛛みたいで少し気味が悪いかもしれませんが、人畜無害ですからご安心を。当日成虫のトンボに会えるかと楽しみです。(天気が悪そう)
| 固定リンク
「水生生物」カテゴリの記事
- 山葵とオナシカワゲラ(2015.03.09)
- ヒロアタマナガレトビケラ(2015.03.04)
- ミズムシ(2015.02.24)
- オオマダラカゲロウ(2015.02.12)
- ユミモンヒラタカゲロウ(2015.01.30)
コメント