ヨツボシモンシデムシとダニ
シデムシは、漢字では「死出虫」、「埋葬虫」などと書くが、その名が示すとおり動物の死体に集まり、もっぱら死体を餌としている虫である。言い換えれば掃除やさんで自然を美しく保つ影の功労者で褒められる存在である。9月の日、私の足元にヨツボシモンシデムシが舞い降りた。というよりも墜落した。近づいて見るとなんと頭がボコボコである。シデムシが動物の死体についていたダニを背負ってきたのだ。17~18匹いる。
ダニの名前は分からないが、シデムシを宿主として選んだわけではなかろう。では、シデムシに乗れば次の宿主に移動できると考えたのか?所詮シデムシの移動先は死んだ動物だからダニの生活場所とはならないが、ダニのついているシデムシは時おり見かけるのでさほど珍しい光景でもない。墜落したヨツボシモンシデムシは再び飛び立っていった。
| 固定リンク