« クロアゲハのサナギ | トップページ | オオトビサシガメの幼虫 »
昨日文化祭展示の前半が終わって、今日は雨の1日とコタツの中でPCを開きました。
ここのところ花も小さいものばかりになってきて大きな虫たちには気の毒な季節到来となりました。春早くから秋が深まるまでよく見かける虫にホソヒラタアブという体長10mmほどのアブがいます。ホバーリングが得意で空中に静止した写真もよく見かけますが、設計図の正面図、側面図、平面図ではないですが側面図と平面図を撮ってみました。どんな小さな虫もそれぞれ特徴のある幾何学模様をして飽きないですね。ちなみに幼虫はアブラムシを食べてくれる益虫だそうです。
2015年11月 2日 (月) 09時53分 | 固定リンク